Amazon

Amazonでセット品カタログを作成し販売する方法について解説します

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

おかっちょ
おかっちょ
食品や日用品など低単価の商品は1個では利益は見込めませんが、セットにすることで利益商品に変わるというケースは多いです。今回はAmazonでセット品カタログを作成して販売する方法について解説します。

 

 

✔この記事を読むとどうなるか

実際にぼく自身がセット品のカタログを作成し販売していますので、その方法について解説をします。カタログ作成時に心掛けていることや気づきをお伝えしますので、せどりの知識が付きます。

 

 

✔この記事の信頼性

この記事を書いているぼくは、せどりに出会い18年間勤めた会社を退社しました。

せどりを始める際に用意できた資金は3万円でした。

その3万円を複利で増やして長野という田舎に住みながら電脳・店舗仕入れを駆使して物販の収益メインで生活をしてきました。

現在は法人化してスタッフとともに物販に取り組んでいます。

 

この記事は5分くらいで読むことができます。

ぜひ最後までご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

Amazonでセット品カタログを作成し販売する方法について解説します

セット品とは、簡単にいうと単品の商品の詰め合わせパックのことです。

こちらは個人的にもとてもお世話になっています松屋さんの商品です。

このように1つの種類だけではなく、さまざまな味や容量のバリエーションをまとめたカタログのことをセット品と呼びます。

 

松屋さんの牛丼で考えてみますと、1個あたり数百円で購入が可能かと思います。

これをAmazonで単品出品すると、Amazonの販売手数料や送料で赤字になってしまいます。

ですが、数百円の商品でも今回ご紹介したカタログ(9種類30品目)で出品することでしっかり利益を確保できることができるのです。

ぼく自身、セット品カタログで販売したことで仕入れの幅は広がりました。

単品では利益の出ない商品であっても、セット品として販売することで仕入れ対象となることがあります。ぜひ、あなたも「セット品で売る」ことの意識して商品リサーチを行なってみてください。

 

 

セット品カタログの作成方法

先ほどご紹介した松屋さんのカタログのようにAmazonに既存のカタログが存在すればそれに相乗りするだけでセット品の販売は可能です。

ですが、おすすめはご自身でカタログを作成し販売する方法です。

この方法ですとしっかり利益を乗せた状態で出品が可能となります。

相乗り出品の場合、どうしても価格競争に巻き込まれやすいです。

 

例えば先ほどの松屋さんのセット品カタログですが、この記事作成時点では出品者は松屋さんだけです。松屋さんが作成したカタログで独占して販売を行なっています。

当然価格競争も起きませんので高値で販売が可能です。

 

 

セット品のカタログで商品を販売するにはAmazonにセット品のカタログを作成する必要があります。

作成方法について解説します。

 

ノーブランド品の登録

先ほどの松屋さんの商品をセットで登録するのであればブランドは「松屋」と登録が可能ですが、いろいろな商品をセットでカタログを作成する際には「ノーブランド品」として登録することになります。

 

事前にAmazonに「ノーブランド品」としてカタログ登録することを申請しなければなりません。

なお、「ノーブランド品」として登録すること自体がAmazonの規約違反にならないのかと気にされる方もいらっしゃるかと思いますが、セラーセントラルに登録は問題ない旨の記載もこちらにありますのでご安心ください。

 

ノーブランド品の登録申請はこちらから簡単に行うことができます。

製品コード免除申請

 

「商品カテゴリー」はご自身で取り扱いたいカテゴリーを選択してください。

「ブランド/出版社」の欄には「ノーブランド品」と記入して、利用資格の確認を押します。

 

食品・飲料・お酒カテゴリの「ノーブランド品」登録が承認されたことが確認できました。

これで「ノーブランド品」を登録する準備が整いました。

 

商品登録方法

次にセラーセントラルから商品登録を行います。

セラーセントラルトップページの「カタログ」から「商品登録」を選択してください。

 

 

次に赤で囲った「Amazonで販売されていない商品を追加します」を選択してください。

カテゴリーを検索します。

「食品」というキーワードで検索すると多品目が表示されますので、例えば「カレー」や「そば」など登録したい商品キーワードを入力していただくと良いです。

今回は「そば」で検索したところ、一致するカテゴリーが表示されましたので、右にある「選択」を押してください。

 

次に「製品コード」の登録を行います。赤で囲ったところのみ確認が必要になります。

商品コード(JANコード等):こちらはノーブランド品で登録を進めていきますので空欄で大丈夫です。「製品コードがありません」をチェックしてください。

 

商品名:Amazonに出品する商品名を入力します。商品名はSEOにも影響しますので最適な品名をつける必要があります。

SEOについての解説は今回は割愛しますが、商品ページを今後も作成し続けるのであればSEOの知識は必須になります。

 

ブランド名:こちらには「ノーブランド品」と入力してください。ここに入力しないと先に進むことはできません。

次に「重要情報」を入力していきます。

メーカー名:こちらは「ノーブランド品」と入力しましょう。

メーカー型番:こちらはAmazonで管理しやすくする任意の型番を入力してください。

賞味期限管理商品:こちらは食品など賞味期限の設定があるものは「はい」を選択してください。賞味期限のない商品を登録する場合は、「いいえ」を選択してください。

付属品総数:2個セット商品なら「2」と、5個セット商品なら「5」と入力してください。

ユニット数:解説すると長くなりますので、基本的には「1」で大丈夫です。Amazonでセット品のカタログを見ると、ユニットごとの単価が表示されているカタログもあります。その設定になります。1にしておけばユニットごとの単価表示はされません。

ユニット数のタイプ:出品しようとしている商品に合わせて選択をしてください。

パッケージレベルで注文可能:こちらは「はい」を選択してください。

ブランド登録されている方で商品登録される方は検討の余地がありますが、ノーブランド品のカタログを作成する際には「はい」で問題ありません。

 

 

バリエーションは特に入力する点はありません。

次は「出品情報」です。

出品者SKU:こちらは任意で決めてください。購入日+購入単価などご自身が管理しやすい数字などを入力してください。

商品の販売価格:ご自身で販売したい販売価格を入力してください。

在庫:在庫数を入力してください。

コンディション:基本的に「新品」になるかと思います。

フルフィルメントチャネル:自己発送するのかFBA納品するのか選択します。

 

次に画像を登録します。

9枚まで登録することが可能です。

「メイン画像」は白抜きで、商品以外の文字や商品が映り込んでいてはNGとなります。

出来るだけ画像にはこだわって撮影をしたいところですね。ぼくはiPhoneや、メーカーの商品ページを切り取ってバリエーションのカタログを作成しています。出来るだけ枚数上限まで登録すると良いと思います。

画像が登録できたら右下の「保存して終了」を選択します。

 

一通りの登録が終わり、保存が完了すると以下の画面が表示されます。内容についてAmazonで審査して問題がなければ商品がAmazon上に表示されます。

作業はもう少し続きます。

登録した商品の「詳細を編集」を選択してください。

まだ入力できていない項目について作業を進めていきます。

商品説明文:こちらには商品の説明を入力していきます。セット品の内訳や容量、味のバリエーションや、お客様に訴求したい点なども入力していきましょう。

 

商品の仕様:記入していただいても良いですが、空欄でも大丈夫です。

 

キーワード:こちらは出品する商品に関連するキーワードを入力していきましょう。いくつもキーワードを入力する場合は半角でスペースを空けてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

Amazonでセット品カタログを作成する方法について解説しました。

工程が多く、面倒だなと思われたかもしれません。

 

ですが、Amazonで新規カタログ作成すると一時は商品を独占して販売することが可能ですので非常に利益は確保しやすくなります。

また、数種類の商品から多くの組み合わせが可能ですので、仮に相乗り出品者が出てきたとしても、他のカタログで販売を続けることで利益を得られます。

ページ作成の作業に見合うリターンは得られると思いますのでぜひセット品カタログの作成に取り組んでみてください。

 

 

最後にご案内です。

 

ビジネスパートナーのヤッケさんと運営しています「有料情報配信グループSID」のメンバーがいい感じで稼いでいます。

配信内容などはこちらで詳しく解説していますので興味がありましたらTwitterのDMで連絡をください。

Twitter

情報配信グループSIDの詳細はこちら

 

 

またTwitter・YouTube・LINE@では、日々の仕入れやせどりに関する情報を公開しています。

是非ご登録をお願いします。

Twitter

YouTube

公式LINE

スポンサーリンク
ABOUT ME
おかっちょ
初めまして!おかっちょと申します。 僕は18年間勤めた会社を退職し、Amazon物販を中心にコンサルタントなどをしています。 僕は、サラリーマンでいることに強い危機感を感じていて、「何か自分の力で生きていけないかな」といろいろなビジネスを考えていたときにせどりに出会いました。 このブログには、今、僕が取り組んでいるビジネスを中心に、いろいろなインターネットビジネスについて書いていきます。 少しでも参考になれば嬉しいです。それでは宜しくお願いします。 ライン@やTwitterでもいろいろな発信をしています。 是非こちらにもご登録をお願いします! ライン@ https://line.me/R/ti/p/%40pka3152k Twitter @okaccho_sedori
ブログランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!