いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。おかっちょです。
今回は、【店舗仕入れ実践記】お伝えします。
今回も新潟県長岡市から長野市に戻るルートで店舗仕入れをしようと思っていたのですが、大雪により急遽ルート変更をして長野県内で仕入れをしました。
いつものように、リサーチをした棚や回った店舗や仕入れをしていて気がついた事などをまとめましたので、是非最後までご覧下さい。
【実践記】令和2年2月27日 店舗仕入れについて
↑実際の当日の天気です。
僕の住む長野市からいつも仕入れに行く新潟県長岡市までのルートは、途中とても雪が多い【飯山市】【妙高高原】を通過しなければならないのですが、飯山市の段階で雲行きがかなり怪しかったので飯山で高速を降りました。
予期せぬルート変更にはなりましたが、
D2×3、カワチ薬品、ヤマダ電機×3、ツタヤ、カインズ×2、ナフコ、マツキヨ、ドンキホーテ×2、西友、ウェルシア 合計16店舗で仕入れをしてきました。
こちらの記事でも解説していますが、店舗仕入れをする際には、ルート作りが重要になります。
今回の様に急に予定していたルートと違う所を回らなくてはいけない場合もあります。
僕は、想定される店舗巡回ルートをあらかじめ何パターンか作成しておき、せどりを初めた頃はそれをノートにまとめて持参していました。
オススメですので、是非独自の仕入れ巡回ルートを作成して下さい。
巡回ルートの作成は【ロケスマ】というアプリがオススメです。
リサーチした店舗や商品など
それでは、リサーチした商品などを解説していきます。
カワチ薬局のセール棚です。
【定番外商品の為 早い物勝ち!売りつくし価格】と記載がされています。
シャンプーやワックスなどは、廃盤になると価格が高騰する物もあります。
僕はこのような棚は基本的には全頭リサーチします。
入浴剤もプレミア価格になることもあります。
柔軟剤などの香り系は、モデルチェンジした後も、旧商品は非常に根強い人気がありますのでリサーチ必須です。
次にヤマダ電機でこちらの商品を仕入れてきました。
こちらは、セール棚では無く通常の商品棚に陳列されていました。
類似商品は1000円前後で販売されていましたが、この2つの商品だけ10円で販売がされていました。
ヤマダ電機は100円や今回のような10円という価格で販売されている商品がいくつもありますので、じっくり値札を確認してみて下さい。
仕入れ値が10円であれば多少販売に時間がかかっても資金も圧迫することはありません。
僕がせどりを始めたころは仕事帰りに良くヤマダ電機に寄って100円以下の商品をリサーチしていました。
次にドンキホーテです。
雑多な感じで並んでいますが、驚安と並んで【倉庫市】値札も基本的には全頭リサーチです。
今回は仕入れ対象にはなりませんでしたが、右上の【展示品に付き赤字覚悟の大処分】札も良く仕入れる事が出来ます。
展示品ですので【新品】で売ることは出来ませんが、【ほぼ新品】で出品は出来ますので是非リサーチしてみて下さい。
こちらのドンキではチェキが投げ売りされていました。
ドンキホーテは、会員ランク制度があり最上位の【プラチナ】になることでマジカにチャージした金額の5%がポイントで還元されます。
つまり、表示価格より5%安く買えることになりますので、ドンキホーテで買えば買うほどランクが上がり利益を取りやすくなります。
ドンキホーテの特長として、セール品はこのように目立つ値札になっていますので、全てリサーチをしていきましょう。
次にD2です。
D2はDCMグループのホームセンターになります。
良く仕入れが出来る店舗です。
D2のオリジナルポイントシステムの【マイボ】ですが、年間30万円を購入すれば購入金額の5%が還元される高還元のシステムです。
ホームセンターは、家電なども仕入れが出来ますが【ホームアンドキッチン】や【ヘルス&ビューティー】の商品が仕入れやすいです。
【ホームアンドキッチン】のリサーチのコツは、商品単価が高い物や割引率の高い物(値引率が50%など)を優先すると良いです。
定価が1000円以下の物はなかなか仕入れ対象にはなりません。
それに対して【ヘルス&ビューティー】のリサーチのコツは、単価が500円くらいの物でも廃盤になると数千円で販売できる物も非常に多いです。
セール棚のヘルビは商品知識を付けるためにも積極的にリサーチしていきましょう。
このようなセールコーナーもしっかりリサーチしていきましょう。
まとめ
以上、実際に仕入れた商品や、セール棚などのご紹介しました。
今回、商品はご紹介できませんが店舗を巡回している途中でプレミア価格になっている家電を見つけました。
いつも仲良くしている家電量販店の担当に連絡を取ってこの商品を集めてもらうことで更に利益を上乗せすることが出来ました。
僕が店舗仕入れで意識していることは、
- リサーチするべき場所の把握
- リサーチするべき商品情報のインプット
- 価格交渉
- 店員とコミュニケーション取る(仲良くなる)ことで商品の取り置き・他店在庫のかき集めを依頼できる
これらを心がけています。
店員と雑談出来るようになれば最強ですね。
価格交渉も格段にうまくいきますよ。
これが利益に直結にしますので、やらない手はありません。
店舗せどりがより、やりやすくなると思いますので参考にしてみて下さい。
今回は以上になります。
それでは、また。
ツイッター・ユーチューブ・ライン@では、日々の仕入れやせどりに関する情報を公開しています。
是非ご登録をお願いします。