いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。おかっちょです。
今回は久しぶりの【店舗仕入れ実践記】についてお伝えさせて頂きます。
僕のせどりスタイルですが、現在は基本的に電脳をメインにしていますが、最低でも週に1回は店舗仕入れに行っています。
特に、セールを目がけて行くと言うわけでは無く、ルートを決めたらそのルートの途中にある店舗を全てリサーチする方法です。
今までこのスタイルでせどりをしてきましたが、坊主(仕入れ・見込み利益0円)ということは過去一度もありません。
店舗せどりが苦手といういう方は、
・リサーチするべき所が分からない
・リサーチする量(店舗数・商品数)が足りない
このどちらかなと思っています。
今回も、どんなところをリサーチしているのか解説しますので参考にしてみて下さい。
【実践記】令和2年2月4日 店舗仕入れについて
今回は、群馬県に仕入れに行きました。
朝7時に家を出て、帰宅は夜11時。移動時間含めて16時間がっつり仕入れしてきました。
今回、仕入れに回った店舗一覧です。
ドンキホーテ×3・クスリのアオキ×3・カワチ薬品×2・マツモトキヨシ・セキチュー・ケーズデンキ・ヤマダ電機・ベイシア・ワンダーグー・ヨーカドー・カインズ・地場のドラッグストア・地場のスーパー
合計18店舗回ってきました。
一度は聞いたことがある店舗が多いのでは無いでしょうか。
僕は、1店舗あたりの見込み利益の目標を5000円にしています。
今回のような移動に片道2時間かかる遠征ですとなかなか20店舗は回ることが出来ませんが、基本的には20店舗×5000円=10万円見込みを目標にしています。
先ほどもお伝えしましたが、1日に回る店舗数が少ないと見込み利益が取れないこともあります。店舗仕入れ苦手だなと思う人は、1日20店舗は回ってみて下さい。
それでは、仕入れの出来た店舗や商品について解説します。
セキチューでは、この「お買い得コーナー」で仕入れが出来ました。
地道ですが、このようなワゴンはリサーチしていきましょう。割引率の高い物や、商品単価の高い物からリサーチすると良いですね。
廃盤になったシャンプーなども【プレ値】になることもあります。
↓ ↓
続きまして、ドンキホーテです。
ドンキでは、リアルタイムにTwitterでつぶやきましたが、こちらの商品を仕入れることが出来ました。
最初の内はドンキホーテ特有の【驚安値札】は、先入観無しで全てリサーチした方が良いですね。
慣れてくると、値札を見ると「あ、この商品は利益が取れそうだ」と分かってきます。
今回のこちらの商品は54800円→25000円という半額以下+ポッキリ価格なので店舗は処分したくてたまらなかったのだと思います。
このお釜1つで5000円ほどの見込み利益です。
↓ ↓
続きまして、群馬県のスマーク伊勢崎というショッピングモールのいきなりステーキで昼食を。450グラムです。
昼食後、スマーク伊勢崎の一角にあるマツモトキヨシで仕入れをしました。
ここがまたやばかった。
指定された棚の商品が全て50%OFFセールを実施していました。
その他にも、この下のワゴンは、全ての商品が1000円+税になっていました。
ここの店で15000円ほどの利益を得ることが出来ました。
ベイシアとカインズが同じ建物に入っている店舗では、このワゴンから仕入れることが出来ました。
ヘルビ関係は、仕入れ単価も低額で回転も速いので、せどりを始めて間もない人には特におすすめです。
↓ ↓
最後は、WonderGOOです。
こちらは、2月9日に閉店するので、60%OFFセールなどが行われていました。
かなり品数は少なかったですが、1店舗で1万円ほどの見込み利益を取ることが出来ました
この他にも、ヤマダ電機でヘルビがセール棚に山盛りだったので全て購入し、ヤマダ電機だけで見込みは25000円ほどになりました。
今回はヘルビの比重が高かったので、見込み利益額が仕入れ金額を上回りました。なかなか電脳ではこのようなことがありません。これも店舗仕入れの良いところですね。
まとめ
以上、実際に仕入れた商品や、セール棚などのご紹介しました。
いかがでした?
なんとなく、リサーチする場所などがイメージできたでしょうか。
リアルにリサーチして仕入れている情報ですので、参考にして頂けると嬉しいです。
セール棚や、セール値札をもれなくチェックして、1つでも多くの店舗を回ることでコツコツ利益を積み上げることが出来ます。
僕の場合は、基本的に店舗仕入れは地元ではなく、新潟県や群馬県に行きますが、特にセール時期を狙ったり、新規開店を狙ったりすることはありません。
それでも、店舗を数多く回ることで店舗の陳列の工夫や、プレミア価格の商品知識、極端な値下げ札の特徴などいろいろ学びながらせどり力を磨きつつ、仕入れをしています。
最初の内は、「全く仕入れ出来なかった😢」と言うこともあるかもしれませんが、仕入れ出来ない商品を知ることもプラスになります。それらの商品は次回はリサーチしなくても仕入れ出来ないことが分かるので時短になります。
16時間もせどりしてんの?と言われそうですが、利益商品を見つける度に、お宝を見つけた様な感覚になり、楽しんでせどりをしているので全く疲れることもありません。
それと店舗仕入れのメリットは、しっかり歩くので、運動不足の人には最適です笑
最初の内は、きついかもしれませんが、諦めずに店舗に通い詰めれば必ずせどりは稼げますので頑張りましょう!
それでは、また!
ツイッター・ユーチューブ・ライン@では、日々の仕入れやせどりに関する情報を公開しています。
良かったらご登録をお願いします。